
幼稚園の生活

遊びを通した学び
幼稚園は与えられた教材から学ぶ場ではなく、幼児にふさわしい環境や遊び“具体的な体験”を通して自ら発見し学ぶ場です。
身体を動かし心を躍らせて夢中で遊び、その遊びがみんなの遊びに発展していく。
みんなで遊んだことをきっかけに、興味の幅が広がって、遊びがさらに深まっていく。
子どもは自ら育つ力を持っています。
その力を信じて、先回りしすぎず、一人一人の思いやひらめきをしっかり受けとめる。
子ども自身が気づいたり、考えたり、試行錯誤したり、お友だちとぶつかりあったりして成長していく、そんな時間を保障し、見守り続けたいと思います。

Schedule
成増すみれ幼稚園の一日
順次登園(バス2台・個人送迎) 7:30~9:00 朝預かり
晴れている日は外で遊びます
14:00~18:30 預かり保育
順次登園(バス2台・個人送迎) 7:30~9:00 朝預かり
Gallery

Events
一学期
-
入園式・始業式
-
親子遠足(年少・年中)
-
マラソン大会・親子遠足(年長)
-
じゃがいもほり(年中)
-
水遊び (プール・どろんこ・感触遊び)
-
夏祭り(すみれの会 主催)
二学期
-
運動会
-
園外保育
-
発表会(年長)
-
サンタグリーティング

三学期
-
餅つき大会
-
豆まき
-
発表会(年少・年中)
-
小学校見学、一年生との交流会(年長)
-
ドッジボール大会(年長)
-
卒園式
季節を問わず
-
誕生会
-
大掃除(学期末)
-
避難訓練
-
体験型安全教育(防災・防犯・交通)
.jpg)

After school
課外教室
幼稚園内で開催している課外教室は、以下のとおりです。
4月はじめと、その後は随時、各教室から入会案内のパンフレットが配布されます。
詳細は各事業所にお問合せください。
チアリーディング (運営:すみれ幼稚園)
体操教室(運営:株式会社BSC バディースポーツクラブ)
美術教室(運営:芸術による教育の会)
ピアノ教室(運営:カワイピアノ)
プレイルーム、スタディルーム(運営:学研)
-
課外教室に参加される方は、幼稚園の保育終了後そのまま残って参加できます(預かり料金が発生します)。
-
お迎えは、幼稚園に来ていただくことになっております。